エコ舗装シリーズ 2タイプ
塗布式間詰め工法 昭和の路 施工例はこちら
塗布式間詰め工法 2色カラー舗装 施工例はこちら
カラー舗装にはできなかった土ならではの優しい風合い
すぐれた遮熱効果で、ヒートアイランド現象の緩和に適した景観舗装
カラー舗装ではできない 土ならではのやさしい風合い
舗装の人工的で冷たい印象をやさしい風合いでカバー。
アスファルトを母体とし、骨材の夕食化と土による間詰めを行うことで、土舗装のような景観。
高い遮熱効果で暑さを軽減
サーモビュアによる表面温度測定


※夏季には約10℃程度の温度差


※夏季には約10℃程度の温度差
黒いアスファルト舗装と比べて太陽熱の吸収を抑えることができ、路面温度の上昇を和らげ温暖化現象の抑制に高い効果が期待できます。
手間がかからず、低コストで施工
母体にアスファルト舗装の骨材の有色化と土による間詰めを行うことで実現できるため、短時間作業で新設の手間やコストの心配がありません。●塗布式間詰め工法 昭和の路
どこか新しく。どこか懐かしい。



昭和の路 施工例

施工前


施工前


施工前


施工前


施工前


施工前


施工前


施工前


施工前


施工前

●塗布式間詰め工法 2色カラー舗装
さわやかな彩りをプラス。



2色カラー舗装 施工例

施工前
